人気ブログランキング | 話題のタグを見る

100年メダカ~第二章~


めだかの館 館主がお送りする日記です。
by 100nenmedaka

2012年カタログ

毎年、4月に発行しているめだかの館カタログ。
いつも追い込まれて製作しているので、今年は春頃より貴重なメダカ、見ごたえのあるメダカの写真撮りを進行中。

このカタログ、来年で第11号になる。

当初はお客様へのサービスと思い、カレンダー的に仕上げていた。
そして無料配布していた。

やがて、このカタログで、メダカ文化の貴重な進化過程を残せる事に気づいた。

現在、日本中で色々なメダカがパソコン上で紹介されているが、パソコンとはどのようにでもなる。
後から修正もできる。
本になっていれば、そうはいかない。

私は、いまだかつてアナログ。
パソコンを見ることは無い。

最近になり、各地方から写真なり、説明文なり、現物メダカが送られてくる。
純粋に新しいメダカができました。
いかがでしょうか?
もしよければ来年のカタログに。
数々の写真を撮り、系統図を入れ、説明文を加え、純粋に送られる方。
明らかに売名行為を求め、写真を送られる方。

村長はわがままだ。
自分の思う通りにやってきた。
真実を伝えたい。

メダカ村には子供を含め、3人の若い衆がいる。
その目を欺くことはできない。
間違った事をすれば、親として馬鹿にされる。

だから、今までやってきたことは、カタログに掲載するメダカは、全てメダカ村にて撮影。
他の方からの送って頂いた写真の掲載は過去に1例しかない。

その1例とは、プロが撮った写真をメールで送っていただき掲載した。

そのプロカメラマン。
今年、やっと会えた。
素晴らしい写真をホームページで掲載していたが、縁が無く見ているだけであったが、今年やっと会えた。

その方は、魚の本を数十冊出版されている方だった。

そこでお願い。
やっと思う人に会えた。
館カタログを書店で販売できないものか?
OKです!
このカタログ、大変な金額で製作しています。
もっと安くならないでしょうか?
OKです!

このカタログ、ここ3年間、毎年1万部を製作。
ほぼ完売。
内容をもっと深め、改善し、書店で販売できれば・・・
その夢が叶いそう。

私は思う。
このカタログにてメダカの歴史を証明したい。
これはというメダカ、どうぞ館にお送りください。
スタッフ全員で確認し、できるかぎり掲載したいと思います。

みなさんの作出したメダカの1ページを、ぜひメダカ進化の歴史に残しませんか?

本日よりコメント欄に投稿できるようにいたしますので、ご意見をお聞かせください。

by 100nenmedaka | 2011-10-20 17:02
<< ブログと掲示板とコラム 品評会に思う。 >>